加温飼育とまでいかなくても
ガラス水槽で飼育していると
メダカの体調の変化には
気付きやすいですよね。

胸鰭が開きすぎていたり
頭や尾を大きく振って泳いでいたり

水槽の隅で一匹だけポケっとしてたり
頭を下げて底付近に居たり・・。
こういうのって
軽微なうちに気付いてあげれれば良いけど
気付いた時には大体遅いんだよねぇ(´;ω;`)。
綿かむりだったらまだ
薬浴なんかの処置も出来るけど
こうした体調不良って
すでに体力を落としていたりして
塩浴にすら耐えられなかったりね。
勤労感謝の日
日頃のお疲れに嘘をつかず
ご自身の心身の休養も
しっかりと取ってあげてくださいね~
ヽ(^。^)ノ。。。

にほんブログ村
ガラス水槽で飼育していると
メダカの体調の変化には
気付きやすいですよね。

胸鰭が開きすぎていたり
頭や尾を大きく振って泳いでいたり

水槽の隅で一匹だけポケっとしてたり
頭を下げて底付近に居たり・・。
こういうのって
軽微なうちに気付いてあげれれば良いけど
気付いた時には大体遅いんだよねぇ(´;ω;`)。
綿かむりだったらまだ
薬浴なんかの処置も出来るけど
こうした体調不良って
すでに体力を落としていたりして
塩浴にすら耐えられなかったりね。
勤労感謝の日
日頃のお疲れに嘘をつかず
ご自身の心身の休養も
しっかりと取ってあげてくださいね~
ヽ(^。^)ノ。。。
にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |